べイビーコレクショントピックスTopics
たまりがちな子供の写真どうしてる?
スマホやデジカメで簡単に写真が撮れる時代。子どもの成長とともに写真がどんどん増え、整理に困るほどたまってしまうこともあります。今回は、大切なお子さまの写真およびデータの便利な保存方法をご紹介いたします。
普段の写真はオリジナルのフォトブックやフォトアプリで手軽に残そう
写真の整理には、アルバムとして保存する方法やデータをアプリなどで管理する方法などがあります。
例えば、スマホやデジカメから手軽に作れるアルバム作成サービス「フォトブック」。ページ数やレイアウトが自由に選択できるものが多く、同じフォトブックを追加注文できるので、プレゼントにも最適です。万が一データが消えてしまった場合でも、フォトブックに思い出を残しておくと安心ですね。
すでにプリントアウトした写真がたまっている場合は、テーマにそった写真を選んで、オリジナルのアルバムを作ってみるのもおすすめです。
データの保存には、インターネットで管理できるアプリやクラウドサービスが便利です。多くのサービスは、データが共有できるほか、自動アップロードや編集・加工、アルバム作成など、さまざまな機能が付いています。
記念日にはフォトスタジオで厳選の写真を
お祝い事や記念日など、特別な日はフォトスタジオで写真撮影して思い出を作りましょう。
フォトスタジオには記念日にふさわしい衣装はもちろん、背景や小物、照明など演出に必要な道具・機材がそろっています。さらに、プロのカメラマンが撮影するので、お子さまのかわいらしい表情やよく似合うアングルをとらえたベストショットが残せますよ。
そんなスタジオで撮影した記念写真を1冊のアルバムにまとめたのが、らかんスタジオの「ベイビーコレクション」。
この1冊で、赤ちゃんの1年間の成長過程がひと目で分かります。マタニティフォトあるいはお宮参りから、ハーフバースデー、そして1歳のお誕生日まで、思い出に残しておきたい大切な記念写真がいっぱい。せっかくの機会なので、家族一緒の撮影もおすすめです。1年後に完成する世界にたった1冊のアルバムはきっとご家族の新しい宝物に。
なお、「ベイビーコレクション」は6カ月あるいは、1歳からでもご利用いただけます。
ベイビーコレクショントピックス
- 1歳の誕生日はスタジオ撮影で
- 実際にベビコレ撮影したママの声
- 赤ちゃんのおすすめポーズ
- 赤ちゃん用の衣装をご紹介
- 1歳のお誕生日までのお祝い事
- 誕生日撮影のオススメ小物
- 今だけの小さい手足を残すパーツフォト
- 1歳の記念は特別なお誕生日に♪
- 話題のニューボーンフォトを撮ろう
- 子供の写真どうしてる?
- 1歳のお誕生日祝いにおすすめ
- 誕生日記念はスタジオ撮影で
- ハーフバースデーをお祝いしよう
- 誕生日記念のスタジオ撮影の注意点
- 赤ちゃんとのおすすめポーズ
- ニューボーンフォトを撮影しよう
- 初めての誕生日はスタジオで撮影しよう!
- ニューボーンフォトはどこで撮る?
- 1歳のお誕生日をお祝いしよう!
- 撮ってよかった!ベイビーコレクション撮影エピソード
- 人気の月齢フォトって?
- 赤ちゃんの写真はいつ撮るの?