お宮参りトピックスTopics

ドキドキ! 初めてのお宮参り

2018.06.11 本記事は公開日時点の内容に基づきます     

初めてのお宮参り

    

お宮参りは赤ちゃんにとって初めての外出イベントです。いつ・どんなことをするの?、記念撮影は?など、特に新米パパママは疑問がいっぱい。

    

今回はお宮参り・記念撮影について、らかんスタジオに寄せられたお客様の声をご紹介しながらお話しいたします。

    

急がなくても大丈夫♪のんびりお宮参りに行こう!

    

お宮参りは赤ちゃんが無事に生まれたことへの感謝と健やかな成長を願い、氏神様などに家族揃ってお参りする行事です。地域によって習慣が異なりますが、男の子は生後31日目、女の子は32日目に行うのが一般的です。

    

しかしこれはあくまでも目安で、決してその日にお宮参りしなくてはならない決まりはありません。

    

赤ちゃんやママの体調を考え、また参列してくださるご家族の都合に合わせて、無理のないスケジュールを組みましょう。

    

また暑さ・寒さの厳しい時期は避けましょう。多くの場合、気候のよい季節に時期をずらしても問題ありません。

    

写真撮影はお宮参り前がおすすめ♪

    

写真撮影は、赤ちゃんがまだ疲れていないお宮参り前がベストタイミングです。

    

お宮参りは赤ちゃんにとって長時間の外出になります。お宮参り後は疲れているので、撮影には向きません。眠ってしまったり、ご機嫌が優れず泣いてしまうこともあります。

    

主役の赤ちゃんが落ち着いている時間帯を選んで、普段の元気で可愛い様子を撮影しましょう。

    

おすすめプラン「ベイビーコレクション」

    

「ベイビーコレクション」は赤ちゃんの1年間の成長を1冊にまとめた写真集です。マタニティフォトやお宮参り撮影から始まり、ハーフバースデー、1歳のお誕生日までの記録を写真に残します。また6カ月・1歳からのスタートでもご利用いただけます。

    

赤ちゃん一人ひとりの思い出が詰まった1冊。らかんスタジオならではの高品質な写真は、きっとお子さまの一生の宝物になることでしょう。

    

らかんスタジオでお宮参り写真を撮影されたお客様の体験談①

    

初めてのお宮参り

    

“結婚式の前撮り撮影からお世話になり、長男のお宮参り、1歳誕生日、2歳誕生日とベイビーコレクションで素敵なアルバムを作ることができました。

    

長女を妊娠した時も、こちらでお願いしようとマタニティ撮影からベビーコレクションを申し込み、今回で3回分の撮影が終了しました。

    

~中略~

    

他の写真スタジオでの撮影も経験していますが、らかんスタジオの撮影が我が家には一番合っているようで、写真の仕上がりが他のスタジオとは大違いでいつもびっくりしております。”

    

らかんスタジオでお宮参り写真を撮影されたお客様の体験談②

    

初めてのお宮参り

    

“次女のお宮参りの撮影をしました。

    

お姉ちゃんの成長写真もかねて、家族4人水入らずで撮りました。

    

最近人見知りをし始めたお姉ちゃんに合わせて女性スタッフで撮影をしてくださり、いつもの可愛いスマイルの写真ができました。

    

姉妹2人きりの写真も自然体で撮ることができ、とても良い思い出になりました。”

    

    

お宮参りの記念撮影はパパやママはもちろん、ご兄妹やおじいちゃんおばあちゃんにもぜひ参加してもらいましょう。愛犬や愛猫、仲良しのペットとのショットも大歓迎です。

SNSシェア

SNSで記事をシェアする

  • ツイッター
  • フェイスブック
  • ライン

トピックスへ戻る

TOP

店舗
検索
WEB
予約