夏のお宮参り

夏のお宮参り

お宮参りは、赤ちゃんの誕生に感謝して健やかな成長を祈るために行う大切な行事です。生後1ヶ月の頃に氏神様にお参りするのが一般的ですが、ちょうど夏の暑いシーズンにお宮参りをすることになる赤ちゃんにとっては負担が大きいものです。そこで、夏のお宮参りで着る服装や注意するポイントについてご紹介します。

季節に合わせた服装を選ぼう

お宮参りの衣装というと、パパ・ママはスーツやワンピース、赤ちゃんは祝着やベビードレスが一般的です。しかし、必ずしもこういった服装でないとダメという訳ではありません。一番大切なのは、生まれたばかりの赤ちゃんと産後間もないママが無理をしないこと。季節に合わせて、快適な服装を選びましょう。

赤ちゃんの衣装

夏のお宮参り

赤ちゃんの服装としては、ベビードレスや祝着がお宮参りの定番です。暑くない季節では、「肌着+ベビードレス・カバーオール」を着せ、祝着を最も外側に羽織ります。しかし、夏は祝着の下に肌着1枚のみでも構いません。

ご祈祷やお参りの直前に祝着を羽織るなど、赤ちゃんが暑くなりすぎないように注意しましょう。

パパやママの衣装

夏のお宮参り

パパ・ママは赤ちゃんの服装に合わせて、和装と洋装どちらを着てもよいでしょう。ただし、夏のお宮参りにおすすめなのは洋装。涼しい素材のスーツやワンピースなど、夏仕様のフォーマルな装いにバリエーションが多いからです。

パパは夏素材のスーツを、ママには調整しやすいアンサンブルやワンピースがおすすめです。ママが洋装をする際は、暑い夏でもノースリーブや短いスカートなどの露出の多い服装は控えましょう。

和装の場合は、「単衣(ひとえ)」や「薄物(うすもの)」といった夏用の着物を着ます。夏用の着物はカジュアルな印象になりやすいのですが、「絽(ろ)」素材の着物を選ぶとお宮参りにふさわしい装いになります。

また、神社の待合室や移動中などに冷房が効きすぎていることもあるので、ストールやカーディガンを持参して体温調整できるようにしましょう。いつでも授乳できるように、授乳ケープを持っていくのもおすすめです。

暑さ対策をしっかりしよう

夏のお宮参り

大切なお宮参りですが、赤ちゃんも含め家族の誰かが体調不良になってしまっては大変です。熱中症や脱水症状にならないために、夏のお宮参りでは以下のことに気をつけましょう。

・強い日差しを防ぐために、日傘やベビーカーを使う
・熱がこもらないように、祝着やパパ・ママのジャケットなどはお参りの直前に羽織る
・家族みんながこまめに水分補給をする

お参りまでに時間がある場合には、涼しい休憩室や木陰で待つようにしましょう。

時期をずらしてもOK

夏のお宮参り

お宮参りは生後約1ヶ月で行うのが一般的ですが、赤ちゃんの体調を最優先にして時期をずらしても大丈夫です。実際に、お宮参りが真夏や真冬になる場合、多くの家庭がお宮参りの時期をずらしています。時期をずらすときは、次のことに注意しましょう。

・生後1ヶ月の写真は残しておく
・いつ頃お宮参りを行うかを早めに計画する

赤ちゃんは日増しに成長しているので、生後1ヶ月のときと数ヶ月先では赤ちゃんの大きさや表情が変わってきます。まだ頼りないかわいらしい様子を残したいなら、写真撮影だけでも生後1ヶ月の頃に行うのがおすすめです。

また、お宮参りの日程をずらすときは、神社が混雑する七五三の時期を避けましょう。赤ちゃんの衣装のサイズや予防接種などの都合もあるので、早めに日程を決めるのをおすすめします。

SNSで記事をシェアする

  • Instagram
  • LINE
  • Pinterest
  • X(旧Twitter)

トピックスへ戻る

\ 直近の予約空き情報をチェック /

  • LINE公式アカウント
    お友達限定クーポンも配信中♪

\ らかんスタジオ撮影写真更新中! /

  • Instagram
    各店舗やイベントのお知らせも♪

らかんスタジオのSNSをフォローして
最新情報やお得なキャンペーンをチェック♪

TOP

店舗
検索
WEB
予約