マタニティトピックスTopics
こんなときはどうする?マタニティフォトを検討中のプレママの疑問にお答え!
2018.01.22 本記事は公開日時点の内容に基づきます嬉しさと希望でいっぱいのプレママ。短いけど充実した9カ月間を幸せで感動の毎日で過ごしたいものです。そんなプレママからのマタニティフォトへの疑問にお答えします。
ママ・赤ちゃんにとって、また家族全員にとっても一生の思い出になる写真ですので、気になる点はお気軽にお問い合わせください。
マタニティフォトは必ず取ったほうがいい?
マタニティフォトはお腹に赤ちゃんがいる今だからこそ撮れる写真。今後撮影されるお子様の成長記録の1つとして、大切な記念すべき最初の1枚になるので、おすすめです。
また育児が始まると、ゆっくり記念撮影できる時間も少なくなるものです。時間に余裕のあるマタニティ期の思い出を残しておくのもいいですよ。
おしゃれなマタニティフォトって?
スタジオのマタニティフォトでおしゃれ度の高い写真を撮りましょう。例えば、エコー写真と一緒の撮影。お腹の位置にエコー写真を置くと、赤ちゃんの鼓動が伝わってくるような1枚に。また衣装に似合う小物を使ってオリジナリティのあるマタニティフォトも撮影できます。
ご夫婦揃っての自然体の笑顔もステキな記念。シンプルな白黒写真で神秘的な雰囲気を演出するもの人気です。明るく楽しい印象の家族写真は、誕生する赤ちゃんの笑顔が想像できるほど。 お腹にリボンを付けたりベリーペイントするなど、ママの様々な工夫も大歓迎です。
マタニティフォトを撮る前にやっておいたほうがいいことは?
妊娠中は安定期に入っていても油断は禁物。撮影当日不調であれば事前にお店までご連絡ください。予約日を変更させていただきます。
衣装をレンタルご希望のお客様は、事前にホームページで確認したり、着てみたい衣装をイメージしておくと、当日慌てることなくスムーズに撮影が進みます。 ポーズについても同じ。スタジオのプロのカメラマンがいろいろなポーズをご提案しますが、ご自身で雑誌やカタログなどで調べておくのもいいですね。
マタニティトピックス
- 自前衣装のお持込みOK
- マタニティフォトの4つのポイント
- あれこれ知りたい!
- 意外と知らないマタニティフォト
- プレママの疑問にお答え!
- お店について
- プレママの疑問にお答え!2
- らかんスタジオのマタニティ衣装
- みんなどうしてる?撮影の疑問
- 撮影体験談
- 1年間の成長アルバム
- 出産までの大切な時間の過ごし方
- マタニティフォトの魅力
- 妊婦さんが喜ぶプレゼント
- 妊娠6カ月からのマタニティライフ
- オススメ撮影アイテム
- マタニティフォト、撮った後の楽しみ方
- マタニティライフの思い出づくり
- 家族で残すマタニティフォト
- マタニティライフを楽しもう
- マタニティフォトの流れ
- 撮ってよかった!マタニティフォト体験談
- パパも一緒にマタニティフォト
- 話題のニューボーンフォトを撮ろう
- 妊娠中もおしゃれを楽しもう
- マタニティフォトのお悩み解決!
- 出産前にやっておいたほうがいいことって?
- 安心安全のマタニティフォト
- 健康なマタニティライフを過ごそう
- パパも積極的にマタニティフォトに参加しよう!
- マタニティフォトはどこで撮る?
- マタニティフォトにオススメのヘアスタイル