マタニティトピックスTopics
教えて!マタニティフォトの魅力
2018.06.04 本記事は公開日時点の内容に基づきますマタニティフォトはお腹の赤ちゃんと、幸せいっぱいのママやパパ、ご兄妹との初めての家族写真です。最近は「今しかない時期だしいい記念になる」とマタニティフォトに挑戦する女性が増えてきました。
命の尊さと家族の絆をいつまでも伝える大切な1枚にしましょう。今回はそんなマタニティフォトの魅力についてお話いたします。
マタニティフォトは家族の原点
パパやママにとって、新しい命が宿るお腹は幸せの象徴です。お腹の膨らみは、家族としての絆をさらに深めることでしょう。
マタニティフォトは妊娠7~9カ月頃がもっとも撮影に適した時期です。貴重なチャンスを逃さないで、いつになっても家族の原点に戻れるステキな1枚を撮影しましょう。
胎内記憶?マタニティフォトを見て話をしよう♪
「胎内記憶」という言葉をよく耳にします。赤ちゃんがママのお腹の中にいた頃の記憶のこと。おしゃべりができるようになると、ある日突然胎内での思い出を話し始めるお子さまがいるそうです。
そんなときマタニティフォトがあれば、お子さまとの会話がさらに弾むことでしょう。
お腹に赤ちゃんがいたときの幸せなきもちを思い出せる♪
子育ては産後の疲れを癒す間もなく、赤ちゃんの誕生と同時に始まります。ママが慣れない生活にマタニティブルーを感じたり、疲れ切ってしまうこともよくあることです。
そんなときマタニティフォトがあると、勇気付けられること間違いなし!赤ちゃんとの二人三脚時代を思い出せば、どんなに辛くてもきっと乗り越えられるでしょう。
ベビーシャワーでマタニティフォトのお披露目をしよう♪
「ベビーシャワー」とは、アメリカをはじめ、中南米ではとてもポピュラーなパーティーで、妊婦さんの健康やお腹の赤ちゃんの健やかな成長を願って、友人や家族が集まってお祝いするパーティーのことです。
出産祝いのようにプレゼントが持ち寄せられ、おしゃべりやゲームなどで楽しいひと時を過ごします。ここ最近、日本でも開催する人が増えてきました。
マタニティフォトをあらかじめ撮っておくと、ベビーシャワー当日にお部屋に飾ったり、メッセージボードに使えたりするので、友人やご家族への披露目にもぴったりな使えるおしゃれな写真になりますよ♪
マタニティトピックス
- 自前衣装のお持込みOK
- マタニティフォトの4つのポイント
- あれこれ知りたい!
- 意外と知らないマタニティフォト
- プレママの疑問にお答え!
- お店について
- プレママの疑問にお答え!2
- らかんスタジオのマタニティ衣装
- みんなどうしてる?撮影の疑問
- 撮影体験談
- 1年間の成長アルバム
- 出産までの大切な時間の過ごし方
- マタニティフォトの魅力
- 妊婦さんが喜ぶプレゼント
- 妊娠6カ月からのマタニティライフ
- オススメ撮影アイテム
- マタニティフォト、撮った後の楽しみ方
- マタニティライフの思い出づくり
- 家族で残すマタニティフォト
- マタニティライフを楽しもう
- マタニティフォトの流れ
- 撮ってよかった!マタニティフォト体験談
- パパも一緒にマタニティフォト
- 話題のニューボーンフォトを撮ろう
- 妊娠中もおしゃれを楽しもう
- マタニティフォトのお悩み解決!
- 出産前にやっておいたほうがいいことって?
- 安心安全のマタニティフォト
- 健康なマタニティライフを過ごそう
- パパも積極的にマタニティフォトに参加しよう!
- マタニティフォトはどこで撮る?
- マタニティフォトにオススメのヘアスタイル