成人記念トピックスTopics
ママ振袖で成人式に参加しよう
ママが20歳の時に着た振袖をイマドキコーデで、自分らしくオシャレに着ませんか。今回は、ママ振袖を利用する時のチェックポイントやコーディネートのコツをご紹介いたします。
まずは着物の状態や必要なものが揃っているかチェック
ママの振袖を成人式で着るときは、時間に余裕を持って準備を進めましょう。
まず、サイズを確認します。振袖を美しく着こなすためには自分に合ったサイズであることが大切です。チェックポイントは身丈、裄、袖丈。身丈はおはしょりを含めた丈のことで、身長とほぼ同じ長さに調整します。
裄は首の付け根から手首までの長さです。身長に合わせて計算する方法や標準サイズ(49㎝)もありますが、一般的にはフォーマルなシーンではやや長めに仕立てられることが多いようです。
振袖の袖丈は、ふくらはぎ辺りまであるとバランスが良く見えます。
着付けである程度のサイズ調整はできますが、着付けでカバーできないようなら仕立て直しに出しましょう。
次に、シミや汚れが付いていないかをチェックします。クリーニングで簡単に落とせるものから、劣化の激しいものは特別な修理・加工が必要となるケースもあります。早めにチェックして準備しておきましょう。
また、ママの草履やバッグなどの小物を使う場合も同じです。とくに小物は見た目より劣化が進んでいることが多いので注意しましょう。
ママの振袖を小物でイマドキコーデに
母から娘へ受け継がれる振袖も、ちょっとしたアレンジを加えるとオシャレに着こなせますよ。イマドキコーデにするポイントは、「帯・帯回り」「衿」「草履・バッグ」の3つ。
【帯・帯回り】
帯は着物全体の印象を変えるパーツです。ダーク系の帯は引き締まって大人っぽい印象に、かわいい雰囲気にまとめるならホワイトやパステル系、ゴールド系の帯は豪華さが増します。レトロな雰囲気が好みならモダン柄の帯がおすすめ。
【衿】
ネックラインを飾るのは半衿と重ね衿です。さまざまな色・デザインから選べ、レースやパール、モチーフが付いた重ね衿まであります。
【草履・バッグ】
草履とバッグは振袖や帯とのバランスを考えて、色・デザイン・素材を選びましょう。
フォーマルなシーンでは、金・銀糸が織り込まれた布製が一般的です。また、豪華で汚れにくいエナメル製も人気があります。個性的にまとめたい場合は、素材やデザインのほか、大きさやフォルム、使いやすさなどで変化を付けましょう。
前撮りと式当日で違う着物もおすすめ
自分らしいママ振袖のアレンジができたら、記念写真を撮りましょう。
ママが20歳の頃は、式当日に写真撮影をするのが一般的でしたが、最近はゆっくり落ち着いて撮影できる前撮りが人気です。
前撮りなら式当日と違う衣装で撮影も可能です。一生に一度しかない成人式だからこそ、お気に入りの振袖やドレスで、ステキな20歳のあなたを残してくださいね。
成人式トピックス
- ヘアメイク・着付けについて
- 撮影当日の流れと撮影時間
- ヘアアレンジ 第一弾
- ヘアアレンジ 第二弾
- おすすめヘアメイク
- 20年間のありがとうを伝えよう
- ママの振り袖をイマ風にアレンジ
- 成人式で振袖を着るワケ
- 成人記念の撮影時期
- らかんの振袖展示会
- メイク&ヘアメイクの疑問を大解決
- 成人式の準備
- ヘアメイク・メイクの悩みを解決!
- 人気・定番の振袖を徹底調査!
- SNS映えする成人写真
- 振袖メイク♪動画で紹介
- 成人記念の写真は誰と撮る?
- 振袖展示会って何をするの?
- 成人式の振袖を選んでみよう!
- 成人式前撮り体験談
- 男性の成人式前撮り事情
- 自分に似合う振袖ヘアアレンジを見つけよう
- 成人式当日の流れとスケジュール
- ママ振袖で成人式に参加しよう
- 成人式の写真、どうやって残す?
- イマドキ成人式の新常識
- 成人式の前撮り
- 振袖ヘアスタイル
- お気に入りの振袖を見つけよう!
- 振袖選びのポイント
- 振袖の振る舞い
- 振袖を綺麗に着る極意
- 成人式の振袖準備はいつから?
- 撮ってよかった!撮影エピソード
- 振袖展示会を有効活用しよう
- 前撮りはメリットいっぱい
- ママの振袖を着よう
- 振袖のバリエーション
- 撮ってよかった!成人記念撮影エピソード
- 成人式当日のポイント
- 振袖をきれいに着こなそう!
- 自分に似合う振袖の選び方
- 振袖におすすめのヘアアレンジ
- レンタルした振袖を汚してしまったらどうすればいい?
- 成人記念写真の前撮りの準備ポイント
- フォトジェニックな成人写真
- 短いヘアスタイルで振袖写真
- 成人式当日までと当日の準備と流れ
- 成人式当日の注意点
- 振袖の豆知識
- 成人式はいつ?2024・2025・2026年(令和6・7・8年)の対象者は?
- らかんスタジオの振袖レンタル
- 【前編】動画でらかんスタジオのおすすめ衣装やスタジオを見学してみよう!
- 【後編】動画でらかんスタジオのおすすめ衣装やスタジオを見学してみよう!