成人記念トピックスTopics
振袖ヘアスタイル
成人式の振袖が決まったら、次はヘアスタイル。お気に入りのスタイルで、自分らしさもプラスして、思い出に残る成人式を迎えましょう。
自分好みのスタイルを見つけて
振袖のヘアスタイルは、アップスタイルが定番です。大人っぽいシニヨン、大きめのカールや編み込みをふんわりまとめたルーズなアップ、抜け感をプラスしたかわいいお団子ヘア、アレンジを加えたレトロな雰囲気の新日本髪など、あなたに似合うスタイル、チャレンジしてみたいスタイルを見つけましょう。
アップスタイルのほかにも、正面から見ても華やかな印象のサイドアップスタイルや、ショートヘアでもロングヘアでもアレンジが楽しめるダウンスタイルなども人気です。
また、ヘアスタイルと同時に髪の毛のカラーにもこだわってみましょう。
シックな印象の黒髪は、鮮やかな色合いの振袖によく似合います。ヘアスタイルによってはノスタルジックな雰囲気や清楚で知的な印象になることも。
思い切ったハイトーンは、華やかで若々しく、おしゃれなイメージで、トレンド感のある振袖との相性も抜群。グラデーションやインナーカラー、メッシュなどは、動きのあるヘアスタイルにおすすめです。
小物で差をつけよう
好みのヘアスタイルが決まったら、小物をプラスして自分らしさを表現しましょう。
かんざしやつまみ細工は和のテイストが魅力的な定番の髪飾りで、かんざしは粋で大人っぽく、つまみ細工は上品で可憐な印象です。
生花やドライフラワーなども人気の髪飾りで、洋花や洋風なアレンジも豪華な振袖によく似合います。
髪飾りを選ぶときのポイントは、大きさと色。ヘアスタイルや振袖とのバランスが良い大きさを選び、色は振袖の柄や衿、帯回りなどで使われている色と同色系のものを選ぶといいでしょう。
髪飾り以外にも、最近はイヤリングやピアス、ベレー帽といった小物を加え、個性的なアレンジを楽しむ人が増えています。
トレンド感のあるおすすめヘアスタイル
トップにボリュームを出し、編み込みをゆるくサイドアップにまとめた人気のヘアスタイルです。ふんわりカールさせた前髪や後れ毛が、キュートで華やかな印象。
編み込みはボリューム感があり豪華で、明るめのカラーリングや部分的なカラーリングが入っていれば、髪の流れが美しく際立ちます。
頭の高い位置でまとめたアップスタイルです。ポイントは、後頭部のエアリー感とうなじのゆる感に気を付けて、ふんわりまとめトレンド感を出すこと。
大人っぽくうなじが見えると同時に、上品なルーズさでかわいらしさも表現できる魅力的なアレンジです。
全体に施された大きめのカールを、手櫛を使ったようにナチュラルにまとめたヘアスタイルです。ボリュームがありゴージャスな印象で、小顔効果も期待できます。
髪飾りはヘアスタイルとのバランスを考え、振袖の絵柄にも負けないような大きめのものがおすすめです。
振袖にも袴にも似合うレトロモダンなダウンスタイルです。編み込み風のアレンジをサイドに流し、正面からでも見える大きめの髪飾りを使って華やかに仕上げました。
流行のゆる感を出すために、編み込み部分は程よくほぐし、トップは毛束を少しずつ抜くようにしてボリュームを出しましょう。
成人式トピックス
- ヘアメイク・着付けについて
- 撮影当日の流れと撮影時間
- ヘアアレンジ 第一弾
- ヘアアレンジ 第二弾
- おすすめヘアメイク
- 20年間のありがとうを伝えよう
- ママの振り袖をイマ風にアレンジ
- 成人式で振袖を着るワケ
- 成人記念の撮影時期
- らかんの振袖展示会
- メイク&ヘアメイクの疑問を大解決
- 成人式の準備
- ヘアメイク・メイクの悩みを解決!
- 人気・定番の振袖を徹底調査!
- SNS映えする成人写真
- 振袖メイク♪動画で紹介
- 成人記念の写真は誰と撮る?
- 振袖展示会って何をするの?
- 成人式の振袖を選んでみよう!
- 成人式前撮り体験談
- 男性の成人式前撮り事情
- 自分に似合う振袖ヘアアレンジを見つけよう
- 成人式当日の流れとスケジュール
- ママ振袖で成人式に参加しよう
- 成人式の写真、どうやって残す?
- イマドキ成人式の新常識
- 成人式の前撮り
- 振袖ヘアスタイル
- お気に入りの振袖を見つけよう!
- 振袖選びのポイント
- 振袖の振る舞い
- 振袖を綺麗に着る極意
- 成人式の振袖準備はいつから?
- 撮ってよかった!撮影エピソード
- 振袖展示会を有効活用しよう
- 前撮りはメリットいっぱい
- ママの振袖を着よう
- 振袖のバリエーション
- 撮ってよかった!成人記念撮影エピソード
- 成人式当日のポイント
- 振袖をきれいに着こなそう!
- 自分に似合う振袖の選び方
- 振袖におすすめのヘアアレンジ
- レンタルした振袖を汚してしまったらどうすればいい?
- 成人記念写真の前撮りの準備ポイント
- フォトジェニックな成人写真
- 短いヘアスタイルで振袖写真
- 成人式当日までと当日の準備と流れ
- 成人式当日の注意点
- 振袖の豆知識
- 成人式はいつ?2024・2025・2026年(令和6・7・8年)の対象者は?
- らかんスタジオの振袖レンタル
- 【前編】動画でらかんスタジオのおすすめ衣装やスタジオを見学してみよう!
- 【後編】動画でらかんスタジオのおすすめ衣装やスタジオを見学してみよう!