振袖選びのポイント

     

振袖選びのポイント

     

成人式に着る振袖は、自分に似合う色や柄・デザインを選びたいものです。今回は、振袖美人を目指して、あなたにピッタリな振袖の見つけ方・選び方をご紹介します。

     

自分に似合う色を見つけよう

     

振袖選びのポイント

     

振袖の色は、自分の好きな色よりも、顔映りが良い色を選ぶことが大切です。

     

顔映りが良い色とは、顔が明るく見え若々しい印象になるもので、お肌の透明感が増したり、立体的な顔立ちに見える効果が期待できます。

     

そこで、自分に似合う色を探すため参考にしたいのが、パーソナルカラー。パーソナルカラーとは、肌・髪・瞳の色に調和する色のことで、四季の名前が付いた4タイプに分けられます。振袖選びの際に意識してみましょう。

タイプ 主な特徴 振袖におすすめの色
スプリングタイプ

・肌は血色のいいアイボリー系
・髪・瞳の色は柔らかいブラウン

明るく華やかで暖かみのある色(コーラルカラー、ビタミンカラー、ポップカラーなど)

サマータイプ

・肌はほんのりとしたピンク系
・髪・瞳の色は柔らかいブラウン、ソフトなブラック

上品でソフト、涼しげな色(パステルカラー、ローズピンク、スモーキーカラーなど)

オータムタイプ

・肌はマットなオークル系
・髪・瞳の色はダークブラウン

落ち着いた暖かみのある色(朱赤、テラコッタカラー、マスタードなど)

ウィンタータイプ

・髪の色は艶やかなブラック
・瞳は白目と黒目のコントラストがはっきりしている

鮮やかでクールな印象の色(ロイヤルブルー、エメラルドグリーン、フューシャピンクなど)

振袖にはどんな柄があるの?

     

振袖選びのポイント

     

振袖全体の雰囲気は、柄・デザインで大きく異なります。柄は古典柄とモダン柄に大きく分けることができ、古典柄の中にも現代風にアレンジされたデザインもあれば、古典柄をモチーフにしたモダン柄など、近年の振袖には、さまざまな柄・デザインがそろっています。

     

古典柄とは、昔から親しまれてきた伝統的な文様で、繁栄や無病息災などの意味を持つ柄や、縁起の良いモチーフが特徴。格式が高く、華やかで気品に満ち、流行に左右されないところが魅力です。

     

モダン柄は、トレンドを取り入れた自由な柄が多く、ガーリー系やキュート系、レトロ&モダン系など、洋服と同じような感覚のデザインがそろっています。おしゃれで個性的な印象で、小物なども伝統にとらわれない使い方が楽しめます。

身長や体型別で似合う振袖

振袖選びのポイント

     

それでは次に、体型に似合う色や柄を見ていきましょう。

     

体型に似合う色・柄とは、スタイルを良く見せるだけでなく、コンプレックスをカバーしてくれるものです。

     

身長とのバランスを良く見せるには、長身の方なら、華やかで存在感のある雰囲気を目指し、はっきりした濃いめの色に大きい柄を組み合わせてみましょう。小柄な方は淡い色やパステルカラーに小さめの柄を使い、女性的で可愛らしく仕上げるのがおすすめです。

     

また、スリムな方はふっくらやわらかい印象を重視し、明るくて温かみのある色に曲線やボリューム感のある柄をプラスしてみましょう。ぽっちゃりな方はスッキリした寒色系やシックな色合いに、斜めや縦のラインが強調されるような柄、あるいはシャープでシンプルな柄を組み合せると、スマートな印象に仕上がります。

     

ママ振袖をアレンジするのもおすすめ

振袖選びのポイント

     

最近は、ママ振袖で成人式を迎えたいという方も増えています。ただ、昔とまったく同じではなく、小物を変えて今風にアレンジするのが一般的です。

     

とくに、帯や帯締め、帯揚げ、草履やバッグは新調されることが多いアイテム。ひと昔前とは違った色やデザインが豊富にそろっており、伝統とトレンドを組み合わせたおしゃれな着こなしが楽しめます。

     

また、「ママ振袖を使いたいけれど、振袖の色や柄が自分には似合わない」と心配な方も、小物のアレンジがおすすめです。

           

顔映りが気になるなら、自分に似合う色の半衿や重ね衿を使ってみたり、全体の印象が気になるようなら、帯や帯回りを変えてみるなど、自分らしいアレンジにチャレンジしてみましょう。

SNSで記事をシェアする

  • Instagram
  • LINE
  • Pinterest
  • X(旧Twitter)

成人式写真撮影トピックスへ戻る

TOP

店舗
検索
WEB
予約