七五三の母親の着物の選び方!基本マナーやおすすめ着物をご紹介

公開

お子さまの成長を祝う日本の伝統行事である七五三には、子どもだけでなく自分も着物を着て撮影やお参りをしたいというママも多いのではないでしょうか。主役のお子さまだけでなく家族みんなにとって大切な記念日の七五三には、ママも着物を着るとより特別な思い出になるでしょう。しかし、普段着物を着る機会が無い方は、七五三にどんな着物を選んだら良いのかよく分からないということも多いですよね。この記事では、七五三のママの着物の選び方や、七五三にママが着物を着る場合のマナーについてなどの基本を解説し、おすすめのコーディネートもご紹介いたします。ママも素敵な着物姿で七五三のお祝いを迎えてくださいね!

七五三の母親の服装マナー

七五三でのママの服装には、どのようなマナーがあるのでしょうか。まずは、七五三でのママの服装を選ぶ際に気をつけておきたい注意点を解説します。主役であるお子さまを引き立て、家族のバランスを考えた服装選びがポイントです。それでは、具体的なマナーについて見ていきましょう。

●子どもより格を下げ主役を引き立てる

主役であるお子さまの着物より格を下げた着物を選びましょう。一般的に洋装より和装の方が格が高いため、お子さまがスーツやワンピースなどの洋装を着る場合はママも洋装を選びましょう。

●子どもより目立つ服装を避ける

七五三はお子さまが主役のイベントであるため、ママだけ華美な服装や装飾をすることはマナー違反だと考えられています。七五三の儀式や記念撮影では、まずお子様の服装を準備してから、お子さまに合わせてご両親の当日の服装を決めるのがおすすめです。その際は、お母様の持ち物や靴、アクセサリーなどが華美な場合も目立つ要素となりやすいため、お子さまとのバランス感を確認しておきましょう。

●家族のバランスにも注意

七五三の服装は家族のバランスも大切です。お子さまとママが着物を着る場合、パパも着物で統一する必要はありませんが、神社やお祝い事にふさわしいフォーマルな服装にしましょう。黒や紺のスーツと革靴がおすすめです。スーツの皺や靴の汚れなど、清潔感にも注意したいですね。家族の服装の色味などを合わせて全体の雰囲気をマッチさせた家族リンクコーデに挑戦するのもおすすめです。

関連トピックス
『ママは七五三のお参りに何を着ていく?基本的な服装や髪型』の記事はこちら

七五三の母親の着物の種類とコーディネートのポイント

七五三のお祝いに相応しいママの着物は、訪問着、色無地、付け下げといった種類があります。それぞれの着物が持つ意味や特徴と、色や柄の選び方、帯などの小物との組み合わせ、ヘアメイクのポイントまでご紹介します!お気に入りのコーディネートを見つけてくださいね。

●七五三で母親が着る着物の種類

七五三では、ママはどんな着物を選んだら良いのでしょうか。まずは一般的に七五三のお祝いにママが着るのに相応しいといわれている、代表的な3種類の着物の特徴について解説します。

・訪問着
訪問着はフォーマルからカジュアルな場まで幅広く着用されている着物で、七五三のお祝いで選ばれることが一番多い着物です。色や柄の種類が豊富で、華やかな柄が入ったデザインが多いため、お祝い事にふさわしい1着です。派手なデザインの訪問着もあるため注意が必要。七五三のお祝いに着る場合は主役のお子さまを引き立てるため、淡い色や古典柄を選んでみてくださいね。
・付下げ
付け下げは訪問着よりも華やかさを抑えた着物を作ったのが始まりと言われています。訪問着よりも柄が控えめに入っているので、落ち着いた印象になります。全体的に控えめな印象の着物ではありますが、七五三で着用する場合は淡い色を選びましょう。
・色無地
色無地とは白と黒以外の色の無地の着物のこと。フォーマルな場に相応しく、柄が入っていないシンプルな着物なので、七五三の主役であるお子さまを引き立たせるのにピッタリです。お祝い事である七五三で着る場合は明るい色を選びましょう。目立ちすぎないよう淡い色がおすすめです。

●七五三の母親の着物コーディネートのポイント

着物を着る場合は、帯や草履などの小物とのコーディネートや、着物に合うヘアメイクもポイントを押さえておくことが重要です。七五三のママに相応しいコーディネートができるよう、帯の選び方や結びの種類、草履やバッグとの組み合わせ、ヘアスタイルとメイクのポイントを具体的に紹介いたします。

・着物の色と柄の選び方
七五三のご主役であるお子さまを引き立たせるよう、ママの着物はお子さまより目立つ色や柄は避け、上品で優しい色合いや柄のものを選びましょう。淡いピンクや黄色、紫、水色などの色が人気です。
・帯の選び方と結びの種類
ママの着物に合わせる帯も、落ち着いた色合いに派手すぎない柄で華やかさがあるデザインを選んでくださいね。帯の長さや幅などによって様々な種類がありますが、七五三のお祝いの際は「袋帯」が良いでしょう。袋帯は帯の中でも格式の高い帯とされています。結び方も様々ありますが、七五三ではシンプルで定番の「お太鼓結び」に。一重と二重の2種類がありますが、「喜びが重なるように」という意味のある縁起の良い「二重太鼓」が一般的です。
・草履やバッグとの組み合わせ
草履やバッグも着物とのバランスを考えて選ぶと、全体の印象がグッと良くなりますよ。訪問着や付け下げ、色無地などを着てフォーマルな場に行く場合は、草履の台と鼻緒の色やデザインが同じものを選ぶのが良いでしょう。台の高さは3cm〜5cmくらいのものが適しています。バッグは草履の色や柄を合わせた着物用のバッグを準備しましょう。
・ヘアスタイル、メイクのポイント
七五三にママが着物を着る場合のヘアスタイルのポイント
髪の長さに関わらず、すっきりとまとめる髪形がおすすめです。ロングヘアーの人はヘアアレンジの幅が広いことがメリットです。低めの位置でまとめたお団子やシニョンなどが合うでしょう。かっちりとまとめすぎず、少しゆるくまとめることで、上品でおしゃれな印象になりますよ。ミディアムヘアの場合は短めの髪でもまとめやすいギブソンタックもおすすめです。ショートヘアーの人も、ヘアピンを使ってまとめ髪風のアレンジができます。サイドを編み込んでボリュームを出すスタイルもおすすめですよ。
七五三にママが着物を着る場合のメイクのポイント
ママのメイクは主役のお子さまが引き立つような上品さと、お祝い事にふさわしい華やかさを意識しましょう。発色の良い口紅で華やかさを出しつつ、アイシャドウやチークは肌に馴染みやすい上品な色に抑えるのがおすすめです。前撮りや後撮りの際に着物を着る場合のメイクは、普段より濃い目に仕上げましょう。ナチュラルメイクだと撮影用のライトを浴びた際にノーメイクのように写ってしまうことがあります。ちょっと意識するだけで、写真映えに差がでますよ。

関連トピックス
『七五三のメイクはどうする?3歳・7歳・ママのポイントを紹介』の記事はこちら
『ママは七五三のお参りに何を着ていく?基本的な服装や髪型』の記事はこちら

七五三の母親の着物は購入・レンタルどちらが良い?

七五三のお祝いにママが着物を着る場合、着物は購入するかレンタルするかどちらが良いのでしょうか?購入とレンタルそれぞれのメリット・デメリットについて解説しますので、どちらが自分に合っているのかを理解して選択してみてくださいね。

●着物を購入するメリット
サイズやデザインなど自分にぴったりの着物を仕立てることができる。
入学式など他のイベントでも使用できる。
●着物を購入するデメリット
購入費用が高い。
定期的なメンテナンスや保管場所の確保が必要。
●着物をレンタルするメリット
コストを抑えることができる。
イベントごとにその時のサイズや好み、利用シーンに合った着物を着ることができる。
●着物をレンタルするデメリット
選べるデザインが限られる。
使用したい日に着たい着物の予約が埋まっている場合がある。

家族のバランスが大切!リンクコーデを楽しもう

一生に一度の七五三のお祝いには、せっかくだから家族みんなで着物を着たいというご家族も少なくないでしょう。家族みんなで着物を着る際は家族全員のバランスが大切です。ここでは、おすすめの家族リンクコーデをご紹介します!おしゃれで仲良しな雰囲気を作るポイントも解説していますので、ぜひ参考にして家族みんなで着物で素敵な七五三のお祝いを迎えてくださいね!

●親の着物の色味を控えめに、主役を引き立てるコーデ

メリハリをつけて主役のお子様を引き立てる、パパとママは色味控えめのブルーグレー系で揃え、赤や黒などの鮮やかな古典着物を着たお子様を引き立てる定番のコーディネート。 流行りに左右されず、いつの時代も長く愛される組み合わせです。

●同じブランドやテイストで揃えるコーデ

お子様に人気のパステルカラーを基調に、ふんわりテイストで合わせたコーディネート。 色味や柄は違っても、 同じブランドで揃えることで自然にまとまります。 かわいらしいデザインが好みのファミリーにおすすめ。

●色や柄をリンクさせたコーデ

パパ、ママ、お子様たちで着物の色は違っていても、部分的な色や柄を合わせることでマッチ。それぞれモダンでポップな着物を華やかに着こなしながら、 お揃い感もしっかり出るコーディネートです。

●流行のくすみカラーもおすすめ!トーンを揃えたコーデ

近年流行している、 ベージュ系くすみカラーの彩度を抑えたモダン柄の着物を組み合わせて、ハイセンスなコーディネートが完成。 帯締めや帯揚げで強めの差し色を入れることで、全体がよりまとまります。

●らかんスタジオオリジナルコーデ!

お祝い着物の王道である赤地に、華やかな古典柄を配した上品な1着。7歳は帯、3歳は被布を絞り風にして上品なコーディネートをご提案。ママもテイストに合わせたデザインなので、お揃いで着るとより華やかになります!

パパママの着物レンタルも!七五三の記念撮影・お参り衣装レンタルはらかんスタジオで

らかんスタジオでは、お子さまだけでなくパパママ、ごきょうだい、祖父母様の衣装レンタルやお支度も承っております。着付けに必要な小物やヘアアクセサリーやコスメなど、必要なものが全て揃っているので手ぶらでご来店OK!京都の呉服屋さんと共同開発で作っているらかんオリジナル着物は、ごきょうだいやご家族揃って着ていただけるデザインになっています。記念撮影だけでなく、お参り着物のレンタルも可能。詳しくはHPをご確認ください。

らかんスタジオ七五三撮影
https://laquan.com/753/index.html
七五三パパママ着物
https://laquan.com/753/rental/family_kimono.html

SNSで記事をシェアする

  • Instagram
  • LINE
  • Pinterest
  • X(旧Twitter)

七五三トピックスへ戻る

\ 直近の予約空き情報をチェック /

  • LINE公式アカウント
    お友達限定クーポンも配信中♪

\ らかんスタジオ撮影写真更新中! /

  • Instagram
    各店舗やイベントのお知らせも♪

らかんスタジオのSNSをフォローして
最新情報やお得なキャンペーンをチェック♪

TOP

店舗
検索
WEB
予約